ゆるりわふく

ゆるくてお気楽なキモノとの付き合い方を思いついては試しているブログ。軽くてゆるゆるでリーズナブルなリサイクル着物が大好きです(*^^*)

あけましておめでとうございます!(遅)&今日はいろいろ発見がありました!

スポンサーリンク

お久しぶりです。

更新しない間に年をまたいでしまいました;


寒くなってから、きもの熱が下がって、
ぜんぜん着物を着る気分になれず。


けれど、新年に入ってから、
またむくむくと着物を着たい気持ちが高まってきました!!


youtubeや、着物を着てらっしゃる方のブログなどを訪問し、ああー!素敵!!

着れるようになりたい!!って^^


先月2回くらい久しぶりにおうち着物してみたんですが、
ぜんっぜんうまく着れなくて、ガーンってなりました・・・^^;

でも、そのくらいじゃ冷めない着物熱!


「着物 着たいのに」「着物 着れない」などのワードで検索し、

動画やブログを読んで、「着物は簡単・・・簡単・・・」と自己暗示をかけました(笑)

今日は発見がたくさんありました!

きもの着ました^^



発見① 衣紋が抜けない問題解決!?

最近見つけた動画で、金沢のパン屋さんのきよみさんの動画がすごくよかったです♪

なんたって楽しそう!

丁寧にポイントを教えてくれるので、初心者には嬉しい(*^^*)


動画⇒普段着物 長襦袢の着付け【毎日♪着物でパン屋のきよみさん】 - YouTube


襦袢を着るときに、

肩線を後ろにずらして着る

というのが目からウロコでした!


いつも衣紋が抜けなかったの、コレが原因だったんじゃないかなーって!


見つけてから日は経ちましたが、
今日試してみたらいつもよりも衣紋が抜けていました!

長襦袢もどんどん着ていこう^^

発見② 帯の位置は前下がりじゃなくてもいい!?

「帯っていうのは、前を下げて後ろを上げるものだ」と思っていたのですが、

そういえばアキさんのブログで、

昔の人の着物姿を考察している記事で、
「帯を前上がり&後ろ下がりにつけている」みたいなことを読んだなあと。


ちょっとやってみるか、と試したら、
「なんか、しっくりくるかも??」

帯の位置は上のほうが若く見えるとか言いますけど、たしかにそうかも。

右が帯高めです。

帯を上にするかわりに、後ろを下げるといいということかな。


※ただし、長時間やっていないので、
時間が経つとどうなるのかはわからないけど。


発見③ 腰紐をしめる位置はウエストでもいい!?

「腰紐は腰骨のところにかけるものだ。そのほうがラクだから」

みたいに思い込んでいたのですが、
上で紹介した動画のきよみさんが、
ウエストで腰紐しているのを見て私もやってみました。

あたりまえですけど、おはしょりが短くなって、いい感じでした^^
(コレも長時間じゃないからわからないけど!)

発見②みたいに、帯位置を高くするなら、
おはしょりは短い方が見た目がスッキリしますね♪

つまり!

着物の着方は、

「好みや、着物によって変えればいいんだ!!」


アキさんがよくやっておられるのに、
自分でもようやく( ゚д゚)ハッ! と気づきました^^;

おまけ

寒かったので、ついでに羽織も羽織ってみました^^

ひいばあちゃんが縫った羽織らしいです。
(ばあちゃん家の押入れから母が発掘)

長羽織かわいい・・・♡


けど、内側の模様はちょっと・・・昔の人の考えはわからん(笑)


よーし、今年こそはお出かけ着物デビューをするぞ!

(着物はワンピース・・・ワンピース・・・)←自己暗示(笑)


本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

それでは^^